あんしんどう事件

私的にはかなり衝撃的なニュースだったので時系列でまとめました


・本日、開店します!宇都宮カードショップ 前編
http://boblo2.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

・本日、開店します!宇都宮カードショップ 後編
http://boblo2.blog.fc2.com/blog-entry-602.html

・カードショップあんしんどう/宇都宮
http://ameblo.jp/hanekuri3/


ちょっと思い込みの激しそうな主婦が、宇都宮の激戦区にプレイスペースありのショップを開店するも、プランは自分で考えることなくコンサル丸投げで400万投下。この時点ですでに黄色信号。(ちなみにこのコンサル、「確実に」成功させると発言しています。はい赤信号。)

開店後は、店主の商品知識、ビジネススキルも乏しいこともあり利益確保できず経営は苦しいことをブログで吐露する毎日。
一万円ぶっこむと二万円分バックする神ガチャまであったとか。

赤字続きで試行錯誤していくも、開店当初夢想していたTCGショップとはどんどんかけ離れていく。旦那も子供もほったらかしに。
そんな中、スタッフを装った泥棒に在庫数十万円相当を根こそぎ持って行かれる という事件が発生。
示談もうやむやのまま泥棒は近所でのうのうと暮らしてる有様。
このことで店主の心が折れ、TCGショップあんしんどうは開店1年半で店舗閉鎖となる。

まあここまでは割とありふれた話だったが…


・毒物混入させ夫の毒殺図る-宇都宮市で殺人未遂事件
http://ur0.pw/pBPN
・“夫毒殺未遂”の女 警察にトラブル相談
http://www.news24.jp/articles/2015/12/01/07316205.html


夫婦間トラブルというのは夫のDVあたりが定番だが詳細は不明。
そういったこともトリガーとなり、元店主に殺意が芽生えた。

手段としてなぜわざわざリシンという毒を精製したのか?ここからは個人的推測。
海外ドラマ「ブレイキングバッド」(超面白い名作なので未見の方オススメです)で主人公の化学天才おじさんの必殺技の一つがこの「リシン精製」でした。
主人公はこれでいろんなヤバイ問題をあっさり解決してましたので、元店主もひょっとするとこれを見たのかもしれません。
実際アメリカでもこのドラマの影響でリシン作って捕まった人出てました。
しかし現実ではドラマのように劇的な必殺効果はなかった。そこで子供達のことを思い出して我に帰れば良かったものを、さらにガチな殺鼠剤に手を出そうとして捕まってしまった…といったところでしょうか


なおマジック取扱店ではなかった模様

コメント

kondohi
2015年12月2日12:38

ツイッターでざっと見ただけでしたけど、個人事業主でカードショップ店長をやってる知人も何人かいるだけに、やりきれない事件ですよね…。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索